Agent2Agent プロトコル(A2A)の発表

2025年4月9日
Rao Surapaneni VP and GM Business Application Platform
Miku Jha Director, AI/ML Partner Engineering Google Cloud
Michael Vakoc Product Manager Google Cloud
Todd Segal Principal Engineer Business Application Platform

エージェントの相互運用という新時代


AI エージェントは、日常的に繰り返される多くのタスクや複雑なタスクを自律的に処理し、人々の生産性を高められるようにするすばらしい機会を提供します。現在の企業では、新しいノートパソコンの注文から、カスタマー サービス担当者のサポート、サプライ チェーンの企画支援まで、職場全体のプロセスの拡張、自動化、強化に向けて、自律型エージェントの開発や導入が進んでいます。

エージェント型 AI のメリットを最大限に享受するには、こういったエージェントがデータシステムやアプリケーションのサイロを超え、ダイナミックなマルチエージェント エコシステムで協調作業できることが重要です。異なるベンダーや異なるフレームワークで開発されたエージェントを相互運用できれば、自律性が高まり、生産性が倍増し、長期的なコストを削減できます。


本日、Agent2Agent(A2A)という新しいオープン プロトコルを公開します。
これは、Atlassian、Box、Cohere、Intuit、Langchain、MongoDB、PayPal、Salesforce、SAP、ServiceNow、UKG、Workday など、50 社以上のテクノロジー パートナー、そして Accenture、BCG、Capgemini、Cognizant、Deloitte、HCLTech、Infosys、KPMG、McKinsey、PwC、TCS、Wipro といった主要サービス プロバイダーからのサポートと貢献を受けたものです。A2A プロトコルは、さまざまなエンタープライズ プラットフォームやアプリケーションで AI エージェントが相互通信し、情報を安全に交換して、アクションを協調動作できるようにします。A2A フレームワークによって、AI エージェントがエンタープライズ アプリケーション資産全体で動作できるようになります。これはお客様にとって大きな価値をもたらすものになるはずです。

この共同作業は、基盤となるテクノロジーに関係なく、AI エージェントがシームレスに協調動作し、複雑なエンタープライズ ワークフローを自動化して、前例のないレベルの効率とイノベーションに向かうという未来の共通ビジョンを示しています。

A2A は、Anthropic のモデル コンテキスト プロトコル(MCP)を補完するオープン プロトコルで、エージェントに役立つツールやコンテキストを提供します。A2A プロトコルの設計にあたっては、Google のエージェント型システムのスケーリングに関する社内専門知識を活用し、お客様に大規模なマルチエージェント システムを導入する際に明らかになった課題に対処できるようにしました。デベロッパーは、A2A プロトコルを使って開発された別のエージェントに接続できるエージェントを開発できるので、ユーザーはさまざまなプロバイダのエージェントを柔軟に組み合わせられるようになります。重要な点は、さまざまなプラットフォームやクラウド環境をまたいでエージェントを管理できる標準的な方法が確立されることにより、企業が恩恵を受けられることです。協調して動作できる AI エージェントが十分な可能性を開けるようにするには、この普遍的な相互運用性が不可欠であると考えています。

Google Cloud - Partners contributing to the Agent 2 Agent protocol - Accenture, Arize, Articul, ask-ai, Atlassian, BCG, Box, c3.ai, Capgemini, Chronosphere, Cognizant, Cohere, Colibra, Contextual.ai, Cotality, Datadog, and more

A2A の設計原則

A2A オープン プロトコルは、基盤となるフレームワークやベンダーに関係なく、エージェントが協調動作するための標準的な方法を提供します。パートナーとこのプロトコルを設計するにあたっては、次の 5 つの重要な原則に従いました。

  • エージェントの能力を包含する: A2A が重視しているのは、メモリ、ツール、コンテキストを共有していない場合でも、非構造的な自然な形式でエージェントが協調動作できるようにすることです。エージェントを「ツール」に限定することなく、真のマルチエージェント シナリオを実現します。

  • 既存の標準に基づいて作成する: このプロトコルは、HTTP、SSE、JSON-RPC など、既存の一般的な標準に基づいて作成されているため、企業がすでに日々利用している既存の IT スタックに簡単に組み込むことができます。

  • デフォルトで安全: A2A は、起動時に OpenAPI の認証スキームと同等のエンタープライズ級の認証と認可をサポートするように設計されています。

  • 長時間実行タスクのサポート: A2A は柔軟に設計されており、短いタスクから、人間が行えば数時間、あるいは数日かかる可能性のある深い調査まで、さまざまなシナリオに対応できます。このプロセス全体で、リアルタイム フィードバック、通知、状態の更新をユーザーに提示できます。

  • モダリティ非依存: エージェントの世界はテキストだけに限定されるものではありません。A2A は、オーディオや動画のストリーミングなど、さまざまな形式をサポートするように設計されています。


A2A の仕組み

an illustrated flow chart showing the flow of data between the remote agent and the client agent to produce secure collaboration, task and state management, user experience negotiation, and capability discovery

A2A は、「クライアント」エージェントと「リモート」エージェントの通信を簡単に行えるようにします。クライアント エージェントはタスクの決定と伝達を担当し、リモート エージェントはそのタスクに対応し、正しい情報の提供や正しいアクションの実行を試みます。このインタラクションには、いくつかの重要な機能が含まれています。

  • 機能の検出: エージェントは、JSON 形式の「エージェント カード」を使って機能をアドバタイズできます。そのため、クライアント エージェントはタスクの実行に最適なエージェントを特定し、A2A を使ってリモート エージェントと通信できます。

  • タスク管理: エージェントは、必要なタスクを実行してエンドユーザーの要求を満たすため、クライアントとリモート間のエージェント通信を行います。この「タスク」オブジェクトはプロトコルで定義され、ライフサイクルがあります。これはすぐに完了することもありますが、長時間実行されているタスクでは、各エージェントが通信を行って最新のタスク完了ステータスを相互に同期することもできます。タスクの出力は「アーティファクト」と呼ばれます。

  • コラボレーション: エージェントはメッセージを送信し合うことで、コンテキスト、応答、アーティファクト、ユーザーの指示を伝えることができます。

  • ユーザー エクスペリエンスのネゴシエーション: それぞれのメッセージには、「パーツ」が含まれています。パーツは、画像などの生成された完全なコンテンツの一部です。各パーツには特定のコンテンツ タイプがあるので、クライアント エージェントとリモート エージェントは、必要な正しい形式をネゴシエーションできます。ユーザーの UI 機能(iframe、動画、ウェブフォームなど)のネゴシエーションを明示的に含めることができます。

プロトコルがどのように機能するかの詳細は、ドラフト仕様をご覧ください。


実例: 採用候補者の抽出

右クリックして新しいタブで表示

A2A コラボレーションで、ソフトウェア エンジニアの採用を大幅に簡素化できます。ユーザー(採用マネージャーなど)は、Agentspace のような統合インターフェースでエージェントに依頼し、求人リスト、場所、スキルセットに一致する採用候補者を見つけてもらうことができます。次に、エージェントは他の専門エージェントとインタラクションを行い、採用候補者を抽出します。提案を受けたユーザーは、さらに応募者の採用プロセスを効率化するため、面接をスケジュールするようエージェントに指示できます。面接プロセスが完了した後は、別のエージェントが身元確認を進めることができます。これは、AI エージェントがシステム間で協調作業を行い、適切な採用候補者を抽出する方法の一例にすぎません。


エージェントの相互運用性の未来

A2A には、エージェントの相互運用性という新時代を開き、イノベーションを推進して、これまで以上に強力で汎用的なエージェント型システムを作成できる可能性が秘められています。このプロトコルによって未来への道が開け、エージェントがシームレスに協力して複雑な問題を解決し、私たちの生活が向上すると確信しています。

私たちは、パートナーやコミュニティとオープンに協力し、プロトコルを作成することに取り組んでいます。このプロトコルはオープンソースとしてリリースし、貢献するための明確な道筋を設定します。

仕様ドラフト全編を確認し、コードサンプルをお試しください。A2A のウェブサイトでは、シナリオ例を確認し、貢献する方法を学ぶことができます。

現在は、今年中に一般提供版のプロトコルをリリースできるよう、パートナーと協力して作業を行っています。


A2A パートナーからのフィードバック

うれしいことに、A2A プロトコルとその技術仕様の定義に積極的に貢献しているパートナーのエコシステムが拡大し、多様化しています。AI の相互運用性の未来を実現する上で、パートナーの知見と専門知識は非常に重要です。

以下では、主要パートナーの A2A プロトコルについての声の一部を紹介します。


テクノロジーおよびプラットフォーム パートナー

ask-ai.com

Ask-AI は、A2A プロトコルに関して Google と連携し、AI の相互運用性とシームレスなエージェント コラボレーションの未来を作り、エンタープライズ AI におけるカスタマー エクスペリエンスのリーダーシップを発揮できるようになることを楽しみにしています。
– CEO、Alon Talmor 博士

Atlassian

Atlassian が Rovo エージェントに取り組んだことで、A2A のような標準プロトコルが作成されました。エージェントが相互に検出、協調動作、推論を行えるようになり、大規模環境での高度な委任やコラボレーションが実現しています。
– Atlassian、AI プラットフォーム エンジニアリング担当 VP、Brendan Haire 氏

Articul8

Articul8 は、真の意味で AI を企業全体に広げるには、コラボレーションと相互運用が必要であると考えています。私たちの使命は、複雑なシステムやワークフローでシームレスに動作するドメイン固有の生成 AI 機能を提供することです。A2A 相互運用性プロトコルはそれと完全に一致する取り組みであり、その開発をサポートできることをうれしく思います。インテリジェントなエージェント間で安全かつシームレスな通信を実現する A2A については、Articul8 の ModelMesh(「エージェントのエージェント」)にとって欠かすことができない重要な機能として扱っています。
Articul8 創業者兼 CEO、Arun Subramaniyan 氏

Arize AI

Google と連携して A2A 相互運用性プロトコルの立ち上げパートナーとなれたことは、Arize AI にとって誇りです。これは AI エージェント間のシームレスで安全なインタラクションを促進する取り組みであり、オープンソースによる評価および観測可能性フレームワークを推進するという Arize の活動の一環でもあります。
– Arize AI、共同創業者兼 CEO、Jason Lopatecki 氏

BCG

BCG は、インテリジェンスを中心とした組織の再設計を支援します。A2A のようなオープンで相互運用可能な機能によってそれが加速され、持続性と自律性によって優位に競争を進めることができます。
BCG、マネージング ディレクター兼パートナー、Djon Kleine 氏

Box

Google とのパートナーシップを拡大し、Box エージェントが A2A を使って Google Cloud のエージェント エコシステムと連携できることを楽しみにしています。共同で技術革新を行い、AI エージェントの未来を築きつつ、組織のワークフロー自動化を進め、コストを削減して、信頼できる AI 出力を実現できるようにしたいと考えています。
– Box、プロダクト管理・プラットフォーム・インテグレーション担当 VP、Ketan Kittur 氏

C3 AI

C3 AI では、企業 AI を機能させて現実世界で価値を提供するための鍵は、オープンで相互運用可能なシステムだと考えています。A2A は、お客様がサイロを分解し、AI エージェントがシステム、チーム、アプリケーション間で安全に連携できるようにする可能性を秘めています。
C3 AI、データ サイエンス担当 SVP および最高技術責任者、Nikhil Krishnan 氏

Chronosphere

A2A は、エージェントを信頼性が高く安全な形で専門化し、協調作業を行えるようにして、コンピューティング オーケストレーションの新時代への扉を開きます。企業がプロダクトやサービスを短時間かつ信頼性の高い方法で提供できるようにすることで、エンジニアリング作業を通してイノベーションや価値の推進に再集中できるようにします。
– 創設者 / CTO、Rob Skillington 氏

Cognizant

「エンタープライズ マルチエージェント システムのパイオニアである Cognizant は、クライアントにとって重要な要件として、エージェントの相互運用性を積極的に追求しています」
-
CTO - AI、Babak Hodjat 氏

Cohere

Cohere は、企業が自律的なエージェントを自信を持って採用するために欠かせない、安全な AI インフラストラクチャを開発しています。オープンな A2A プロトコルは、エアギャップのある環境でもシームレスで信頼できるコラボレーションを確実に行えるので、企業は統制やコンプライアンスを損なうことなく、大規模な革新に向かうことができます。
– Cohere、エンジニアリング担当 VP、Autumn Moulder 氏

Confluent

A2A は、インテリジェントなエージェントがリアルタイムに直接データ交換を行えるようにします。それによって複雑なデータ パイプラインがシンプルになり、エージェントのコミュニケーションを根本的に変革できるので、意思決定が推進されます。
– Confluent、イノベーション担当シニア ディレクター、Pascal Vantrepote 氏

Cotality(旧称 CoreLogic)

A2A は、インテリジェントでリアルタイムなコミュニケーションとコラボレーションという新時代への扉を開きます。Cotality は、住宅融資、保険、不動産、政府のクライアントにこれをもたらし、生産性を向上させて、意思決定を加速します。
– Cotality、データ ソリューション、マネージング ディレクター、Sachin Rajpal 氏

DataStax

DataStax は A2A に参画して Langflow を強化する方法を探れることをうれしく思っています。これは、真に相互運用可能な AI システムに向けた重要なステップで、複数の環境にまたがる複雑なタスクのコラボレーションを実現するものです。
– DataStax、最高プロダクト責任者、Ed Anuff 氏

Datadog

Google Cloud に A2A プロトコルが導入され、洗練されたエージェント型システムを効率的に開発できるようになることが楽しみです。Datadog のユーザーは、これまで以上に革新的で最適化された安全なエージェント型 AI アプリケーションを開発できるようになるでしょう。
– Datadog、プロダクト担当 VP、Yrieix Garnier 氏

Elastic

Elastic は、オープンで相互運用可能なエージェント エコシステムのビジョンをサポートしています。A2A を通して Google Cloud や他の業界リーダーと協力できること、そしてデータ管理とワークフロー オーケストレーションの経験を提供してプロトコルを強化できることが楽しみです。
– Elastic、検索担当 GVP 兼 GM、Steve Kearns 氏

GrowthLoop

A2A は、お客様のために GrowthLoop の複合マーケティングのビジョンを加速する可能性を秘めています。私たちの AI エージェントは、お客様のクラウド インフラストラクチャのデータ プライバシーを尊重しつつ、他の専門エージェントとシームレスにコラボレーションし、短時間でエンタープライズ データから学習して、マーケティング エコシステム全体のキャンペーンをすばやく最適化できるようになるでしょう。
– GrowthLoop、最高データ戦略責任者、Anthony Rotio 氏

Harness

A2A をサポートできることは、Harness にとっての喜びです。私たちは、ソフトウェア ライフサイクルのすべての段階に AI 主導のインテリジェンスを組み込み、チームがランタイム データから深い知見を得て複雑なワークフローを自動化し、システムのパフォーマンスを向上させることで、デベロッパー エクスペリエンスをシンプルにすることに取り組んでいます。
– Harness、エンジニアリング部門責任者、Gurashish Brar 氏

Incorta

A2A をサポートできることをうれしく思います。Incorta は、お客様のためにエージェント コミュニケーションを推進し、スマートで高速な、そして真にデータ駆動型の未来のエンタープライズ オートメーションの実現に取り組んでいます。
– Incorta、CEO、Osama Elkady 氏

Intuit

Intuit は、A2A などのオープンソース プロトコルが複雑なエージェント ワークフローを実現し、パートナーの連携を加速させると確信しています。効果的にコラボレーションするクロスプラットフォーム エージェントによって、業界全体が前進することでしょう。
– Intuit、エージェント型フレームワーク ソフトウェア エンジニアリング担当副社長、Tapasvi Moturu 氏

JetBrains

A2A の立ち上げパートナーになれた喜びでいっぱいです。これはエージェント型コラボレーションを強化し、真のマルチエージェントの世界に近づき、JetBrains IDE、チームツール、Google Cloud のデベロッパーに力を与える取り組みです。
– JetBrains、AI ディレクター、Vladislav Tankov 氏

JFrog

JFrog は、A2A プロトコルに参画できることをうれしく思います。この取り組みは、現在のインテグレーションにおける多くの課題を克服し、次世代のエージェント アプリケーションを実現する大きな力になると考えています。
– JFrog、CTO 兼共同創業者、Yoav Landman 氏

LabelBox

A2A は、AI エージェントの可能性を最大限に引き出すための重要なステップです。AI が人間の能力を真に強化できるようにし、複雑なワークフローを自動化して、イノベーションを推進できる未来をサポートします。
– 創業者兼 CEO、Manu Sharma 氏

LangChain

LangChain は、非常に近い将来、エージェントが他のエージェントと対話できるようになると考えています。Google Cloud と協力して、エージェント作成者やユーザーのニーズを満たす共有プロトコルを考案できることは、私たちにとっての喜びです。
– LangChain、共同創業者兼 CEO、Harrison Chase 氏

MongoDB

MongoDB の堅牢なデータベース インフラストラクチャとハイブリッド検索機能を、A2A や Google Cloud の最先端 AI モデルと組み合わせれば、小売業、製造業などの業界全体で新たな可能性が開けます。AI アプリケーションの未来を再定義することになるでしょう。
– MongoDB、プロダクト担当 SVP、Andrew Davidson 氏

Neo4j

Google Cloud と連携できることをうれしく思います。Neo4j のグラフ テクノロジーのナレッジグラフや GraphRAG 機能を A2A と組み合わせれば、組織で新たなレベルの自動化とインテリジェンスを実現できます。エージェントとのインタラクションの関連性や信頼性が上がり、確実に説明可能なものになるでしょう。
– Neo4j、最高プロダクト責任者、Sudhir Hasbe 氏

New Relic

Google Cloud の A2A プロトコルと New Relic の Intelligent Observability プラットフォームとのコラボレーションにより、お客様に大きな価値を提供できると考えています。インテグレーションがシンプルになり、システム間の多様なデータ交換が簡単になって、最終的には AI エージェント エコシステムの統一性が向上します。
– New Relic、最高ビジネスおよびオペレーション責任者、Thomas Lloyd 氏

Pendo

Google Cloud の A2A プロトコルと提携できることを誇りに思います。これは、AI エージェントを効果的に連携させながら、大規模環境でも信頼性と使いやすさを維持するための重要なステップです。
Pendo、共同創業者兼 CPO、Rahul Jain 氏

PayPal

PayPal は、Google Cloud の A2A プロトコルをサポートします。これは、デベロッパーと販売者がエージェント型 AI を活用して次世代のコマース エクスペリエンスを作成する新たな方法です。
– PayPal、SVP 兼人工知能責任者、Prakhar Mehrotra 氏

PwC

エンタープライズ AI の未来は、人とシステムだけでなく、エージェント同士のシームレスなコラボレーションにあると考えています。そのため、企業全体にわたる安全でスケーラブルなエージェントの相互運用基準の確立に貢献し、PwC のエージェント OS と共同で agent2agent をサポートできることを誇りに思います。
グローバル Google Cloud アライアンス リーダー、Dallas Dolen 氏

SAP

SAP は、A2A プロトコルを通じてエージェントの相互運用性という未来を築くため、Google Cloud やそれを超える広範なエコシステムとのコラボレーションに取り組んでいます。これは、SAP Joule や他の AI エージェントがエンタープライズ プラットフォーム間でシームレスに動作し、エンドツーエンドでビジネス プロセスの可能性を最大限に引き出すための重要なステップです。
– SVP 兼グローバル AI エンジニアリング責任者、Walter Sun 氏

Salesforce

Salesforce は、オープン プラットフォームを拡張する A2A の標準サポートを主導しています。AI エージェントは Agentforce などのエコシステムでシームレスに連携できるようになり、ばらばらだった機能がオーケストレーションされたソリューションになり、お客様や従業員に強力なデジタル ワークフォースを提供できるようになります。
– プロダクト アーキテクチャ担当 VP、Gary Lerhaupt 氏

ServiceNow

ServiceNow と Google Cloud は、エージェント間の相互運用性の新しい業界基準を設定するために力を合わせています。A2A によって、効率よく連携できるサポート エクスペリエンスへの道が開くと信じています。
– ServiceNow、最高技術責任者兼 DevOps 担当 EVP、Pat Casey 氏

Supertab

Google Cloud の A2A プロトコルと Supertab Connect を利用すると、人間がビジネスで行うのと同じように、エージェントがサービスの支払い、請求、交換を行えるようになります。
– Supertab 創業者、Cosmin Ene 氏

UKG

UKG が新しい A2A プロトコルで Google Cloud と協力しているのはすばらしいことです。このフレームワークを活用すれば、これまで以上にスマートで役に立つ人的資本や、今までにない形で従業員のニーズを予測して対応できるワークフォース エクスペリエンスを実現できます。
– UKG、AI 責任者、Eli Tsinovoi 氏

Weights & Biases

Weights & Biases は Google Cloud と協力し、A2A プロトコルで重要なオープン基準を確立しています。組織は、基盤となるテクノロジーに関係なく、多様な AI エージェントを安心してデプロイ、オーケストレーション、拡張できます。
– Weights & Biases、CTO 兼共同創業者、Shawn Lewis 氏


サービス パートナー

Accenture

Google Cloud のマルチエージェント A2A プロトコルは、さまざまなプラットフォーム全体でドメイン固有のエージェントを連携させ、複雑な課題を解決するブリッジです。スマートで効果的なエージェント ソリューションのために、シームレスなコミュニケーションとコレクティブ インテリジェンスを実現します。
– Accenture、AGBG グローバル リード、Scott Alfieri 氏

Deloitte

エージェント間の相互運用性は、エージェント型 AI アーキテクチャを進化させる基礎要素です。Google Cloud の A2A イニシアチブは、このプロトコルの共同開発とサポートを通してテクノロジー業界各社のエコシステムをまとめることで、エージェント型 AI の採用を大幅に加速させます。
– Deloitte、Gopal Srinivasan 氏

EPAM

私たちは、時間の節約、オーバーヘッドの削減、クライアントの収益向上のサポート、創薬プロセスにおける FDA 文書の作成といったプロセス拡張など、実際のビジネス価値を提供する業界ソリューションに注目することで、すでに A2A 分野をリードしています。
– EPAM、グローバル Google Cloud パートナーシップ担当 VP、Marc Cerro 氏

HCLTech

HCLTech は、エージェント型企業の最前線に立っています。Google Cloud と提携してエージェント間の相互運用性を定義し、オープンな A2A 標準を通じてエージェント型 AI の可能性を広げられることを誇りに思っています。
– HCLTech、最高技術責任者兼エコシステム責任者、Vijay Guntur 氏

KPMG

KPMG は、この新たな取り組みに参加できることをうれしく思っています。A2A は、さまざまな AI エージェントが真に効果的かつ責任ある形でコラボレーションするために欠かせない標準を提供します。それにより、お客様と企業が AI をシームレスに活用し、イノベーションと効率アップを実現できるようになります。
– KPMG、パートナー、Google Cloud & AI リーダー、Sherif AbdElGawad 氏

Quantiphi

エージェントがプラットフォーム間で機能を動的に検出し、ユーザー エクスペリエンスを作成する能力は、企業の真の可能性を引き出すために不可欠です。A2A プロトコルは、企業がそのような相互運用可能なエージェントを開発できるようにするための重要なステップだと考えています。
– Quantiphi 共同創業者、Asif Hasan 氏

TCS(Tata Consultancy Services)

A2A プロトコルは、セマンティック相互運用性が重視されるエージェント型オートメーションの次の時代の基盤です。この変革の旅を先導できることを誇りに思います。
– Tata Consultancy Services(TCS)、製造事業部長、Anupam Singhal 氏

Wipro

AI の未来はシームレスなコラボレーションです。A2A のようなオープン プロトコルは、AI エージェントが大規模なイノベーションを推進するエコシステムの基盤になるでしょう。
– Technology Services(Wipro)、マネージング パートナー兼グローバル責任者、Nagendra P Bandaru 氏


A2A の詳細

A2A フレームワークの詳細を知りたい方は、仕様ドラフト全編をじっくりと確認し、利用可能なコードサンプルを調べて、プロトコルの構造やコードを試してみてください。

プロトコルの進化に貢献し、エージェントの相互運用性という未来を定義する作業に加わりましょう。アイデアを送信し、ドキュメント作成に貢献して、コミュニティと交流してください。